technique
|
ラジエータ開口部は本来、無い方が良いのですが、800psを超えるエンジンには必要になります。 |
併せてオイルクーラー等の為のサイドダクト方式を採用することで、冷却面の強化を謀ります。 |
ノーマルに比べフロントノーズを伸ばし、下げる事で、車輌上面の流れを大きく速くします。 |
ノーマルより冷却系インレットを下げる事で、路面付近の冷気を拾い上げ冷却に貢献します。 |
フロア面の前端にダウンフォースを得るためのエントラントゾーンを設け、空気のシャットダウンを防ぎ入れた空気を加速させます。圧力が上がる部分はスプリッターを介して、吸出し効果のあるホイールハウスに逃がします。 |
小さなカナードは圧力が上がるため効果が高いです。 |
全体的に前を絞り、上とサイドへの排出効果を高めています。 |
ボディ全体のエアロの流れが綺麗なスープラは、細かい苦労が反映してもらえる車輌です。
(幅と全高が少ないともっといいのですが) |
|