![]() |
|
脚回りです。 すこし、車高が高め(私基準)です。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
フロントはロアアームが水平に近いです。 おそらく、素直なハンドリングでレスポンスも良いでしょう。 |
||||||||||||||||||
![]() |
リアは少し、高めです。 限界は低いですが、限界が掴み易くコントロールはし易いです。 でも、サーキットでは… 下げたいですねー |
||||||||||||||||||
前後のバネは16K/10Kということで、レートはOKだと思います。 アームの角度にクレームを付けていますが、 スープラの通常はこういう風になるかと… 後ろを水平にして、前後のバランスを取ると前が万歳の形になります。 なので、フロントに小径のタイヤを使ったりするのです。 |
|||||||||||||||||||
アライメントをチェックしてみました。 |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
リバウンドストロークです。 今は計測してませんが前後とも同量の様ですね。 前は少なくした方が、シャキシャキするかもです。 でも、もっさりした車だから… |
||||||||||||||||||
![]() |
リア側です。 | ||||||||||||||||||
![]() |
324φとノーマルキャリパの最後の姿です | ||||||||||||||||||
![]() |
ハブリングが付いていましたが…(赤いの) 寸法が合ってませんでした。 どうしましょう。 ワンオフで造りますか? |
||||||||||||||||||
|
|