![]() |
|
車両は87年の930系、形は964RS、エンジンは993バリオラムという変わり種です。 | |
神奈川の安売り中古車&パーツショップのデモカーだったと言う経緯を持つ彼女は、重傷患者でした。 | |
前回のチューニング(修理?)から調子よく乗られていたのですが、燃料漏れ(アールズの経年)が発生して再び入庫です。 ゴム質は悪く無いのですが…パックリ割れてました。 |
|
修理している最中、ミッションブラケットが破損しているのを見つけました。(ケースの取付部) フロントケースの交換と共に、トランスミッションのOHを敢行します。 もともと、2速に入りにくいとか、抜けるという病気を抱えていたので… シンクロの交換ですが、1速も兼用している部品がありますので合わせて交換します。 チェックボール(コクンとする感触を生んでいる部品、ぬけ止め)のスプリングとボールを交換します。 |
|
![]() |
トランスミッションブラケット(フロントケース)の1部が欠損してました。 M8のネジが4本で固定されています。 画像の部品が4個付いているのですが… |
![]() |
とりあえず、オロシです。 |
![]() |
バラバラです。 |
![]() |
載せです。 部品の到着が遅れて、忙しくて画像がとれませんでした。 |
![]() |
前のshopの仕事をやり直します。 ポンプと燃料タンクの繋ぐジョイントですが、アルミ製で1mmの肉しかありませんでした。これはモゲて漏れますので… 弊社ではステンレスで削り出しです。(前のは市販品を改造しただけ…精度も最悪) |
|